この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、flyaid OÜ(Registry code: 17041049)(以下「当社」といいます。)が、LINE公式アカウント及びウェブサイト上で提供する「フライト補償金申請サービス」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用されるユーザーの皆様(以下「ユーザー」といいます。)には、本規約をお読みいただき、内容をご承諾の上で本サービスをご利用いただきます。
第1条 適用範囲
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の定めが優先されるものとします。
第2条 本規約への同意
ユーザーは、本サービスを利用することによって、本規約に有効かつ取り消し不能な同意をしたものとみなされます。本規約に同意しないユーザーは、本サービスをご利用いただけません。
第3条 用語の定義
「補償金」:EU規則 261/2004やカナダAPPR(Air Passenger Protection Regulations)に基づいて航空機が遅延や欠航した場合に航空会社に請求できる補償金、及び、飲食費や宿泊費などの予期せぬ追加費用を指します。
第4条 本サービスの内容
本サービスは、ユーザーがEU規則 261/2004やカナダAPPR(Air Passenger Protection Regulations)に基づく航空会社に対する補償金を申請するサポートを行うソフトウェアサービスです。航空会社から得られた補償金とシステム手数料を相殺した残金を当該ユーザーの指定口座へ送金します。
第5条 利用登録
本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、本サービスの利用登録をすることができます。
ユーザーは、自己の責任において、本サービスの申し込み情報を管理するものとします。
ユーザーは、いかなる場合にも、申し込み情報を第三者に貸与、譲渡、売買その他の方法をもって利用させてはならないものとします。当社は、メールアドレスおよび氏名、その他客観的に個人が特定可能と判断し得る情報が事前の申し込み情報と一致した問い合わせを受けた場合には、ユーザー本人の行為とみなすものとし、ユーザーは当該行為の結果生じる一切の責任を負担するものとします。
申し込み情報が第三者に使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものとします。
当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
・利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
・本規約に違反したことがある者からの申請であると判断した場合
・その他、当社が利用登録が相当でないと判断した場合
第6条 契約
本サービスにおいては、ユーザーが当社に対して本サービスの利用申し込みをし、これに対して当社が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによって契約が成立するものとします。
当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合には、当該ユーザーに事前に通知することなく、前項の契約を解除することができるものとします。
・ユーザーが本規約に違反した場合
・航空会社から得られた補償金とシステム手数料を相殺した残金の振り込みについてユーザーに通知後、連絡先や振込先情報の誤りにより90日以内に振込が完了しない場合
・その他当社とユーザーの信頼関係が損なわれたと認める場合
本サービスに関する補償金の振り込み方法、申し込みのキャンセル方法等については、別途当社が定める方法によります。
第7条 権利帰属
本サービスまたは広告等に掲載、または本サービスにより配信される、コンテンツ、情報、データ、データベース等の情報、データの集合体の著作権、商標権その他の一切の知的財産権及びその他の財産権はすべて、当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属します。また、ユーザーは、これらを無断で複製、転載、公衆送信、改変その他の二次利用をすることはできません。
第8条 禁止事項
ユーザーは、本サービスの利用に当たり、以下の行為を行ってはならないものとします。
公序良俗に違反する行為
違法、不正または不当な目的を持って本サービスを利用する行為
法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為またはこれらを助長する行為
反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
虚偽の情報を登録する行為
他のユーザーになりすます行為
他のユーザーの個人情報、プロフィール情報、ユーザーコンテンツ、利用履歴情報等を、不正に収集、開示または提供、利用する行為
本サービス上のアカウントまたはコンテンツを第三者に有償で貸与、譲渡、売買等をする行為
当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に対し譲渡、移転、担保設定、その他の処分をする行為。
逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等によって本サービスのソースコードを解析する行為
アクセス可能な本サービスのコンテンツもしくは情報または他者のコンテンツもしくは情報を改ざん、消去する行為
当社や第三者のサーバーまたはネットワークに過度の負担をかけたり、その正常な作動を妨害する行為
コンピュータウイルスその他の悪意のあるコードをアップロードまたはメール等の手段で送信する行為
不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
当社または正当な権利を有する権利者の著作権、登録商標等の知的財産権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
当社や第三者の肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
当社が意図しない方法によって本サービスに関連して利益を得ることを目的とする行為
本サービスのウェブサイトやソフトウェアを複製、送信、譲渡、貸与または改変する行為
本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
差別的、脅迫的、またはわいせつ的なユーザーコンテンツの発表、登録、公開や、暴力を誘発するようなユーザーコンテンツの発表、登録、公開、ヌード、露骨な、あるいは根拠のない暴力の描写が含まれるユーザーコンテンツの発表、登録、公開をする行為
犯罪行為、犯罪行為に結びつく行為若しくはこれを助長する行為またはその恐れのある行為
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
その他、当社が不適切と判断する行為
ユーザーの本利用規約に違反する行為が原因で、第三者からのクレームなどに関連して当社に費用が発生した場合、または当社が賠償金などの支払いを行った場合、ユーザーは当社が支払った費用や賠償金など(当社が支払った弁護士費用を含みます。) を負担するものとし、当社は、当該ユーザーにこれらの合計額の支払いを請求できるものとします。
第9条 利用停止・制限・登録抹消
当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限すること、ユーザーとしての登録を抹消すること、もしくは当社とユーザー間でのあらゆる契約を解除することができるものとします。当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
本規約のいずれかの条項に違反した場合
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
金銭債務の不履行があった場合
当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
振り込み手段として当該ユーザーが届け出た口座情報などに誤りがあり、最初の通知から90日以内に訂正されなかった場合
反社会的勢力等であるか、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
過去当社との契約に違反した者、またはその関係者であると当社が判断した場合
その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
第10条 退会手続
ユーザーは、当社の定める手続きにより、本サービスから退会できるものとします。
第11条 本サービスの停止
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。当社は、この場合にユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。
本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
システムの障害が発生した場合またはシステムに負荷が集中した場合
地震、落雷、火災、停電、天災またはウィルスの蔓延などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
本サービスで利用している外部サービスの不具合等により本サービスの提供が困難な場合
その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
第12条 サービス内容の変更・終了
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更したり、本サービスの提供を中止、終了することができるものとします。当社は、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第13条 保証の否認
当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、オペレーション上の欠陥、不慮の事故、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。
第14条 免責事項
本サービスの利用、及び本サービスに関連する情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当社は責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されませんが、この場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。ただし、重過失による場合であっても、当社が賠償する責任を負う損害は、現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害及び弁護士費用を除く。)の範囲内とし、かつ1万円を上限とします。
ユーザーが本サービスを利用するにあたり、本サービスから本サービスに関わる第三者が運営する他のサービス(以下、「外部サービス」といいます。)に遷移する場合があります。その場合、ユーザーは、自らの責任と負担で外部サービスの利用規約等に同意の上、本サービス及び外部サービスを利用します。なお、外部サービスの内容について、その完全性、正確性及び有効性等について、当社は一切の保証をしません。
当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
予期しない不正アクセス等の行為によってログイン時情報を盗取された場合でも、それによって生じるユーザーの損害等に対して、当社は一切の責任を負いません。
当社は、天災、地変、火災、ストライキ、通商停止、戦争、内乱、感染症の流行その他の不可抗力により本契約の全部又は一部に不履行が発生した場合、一切の責任を負いません。
本サービス上のコンテンツについて、できる限り正確に保つように努めていますが、掲載内容の正確性・完全性・信頼性・最新性を保証するものではありません。
当社は、本サービス上の内容およびユーザーが本サービスを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。
当社は、ユーザーが本サービスを利用する際に、コンピューターウイルスなど有害なプログラム等による損害を受けないことを保証しないものとします。
理由の如何に関わらず、本サービスに関連する情報の変更及び本サービスの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても当社は責任を負わないません。
本サービスはシステム障害またはサーバのメンテナンス等により、予告なく一時的または長期的に中止される場合があります。 第15条 利用規約の変更
当社は、ユーザーに通知することなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の本規約は、当社のウェブサイトに掲示された時点から効力を生じるものとします。本規約の変更後、本サービスの利用を継続したユーザーは、変更後の本規約に同意したものとみなします。ただしユーザーの利用に重大な影響をあたえる変更の場合には、当社の判断により合理的な事前告知期間を設け、当社が定めた方法によってユーザーに通知するものとします。
第16条 個人情報の取扱い
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第17条 事業譲渡
当社は本サービスにかかる事業を他社に事業譲渡(事業譲渡、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含みます。)した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとします。ユーザーは、かかる譲渡につき予め同意したものとみなします。
第18条 通知または連絡
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第19条 権利義務の譲渡の禁止
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第20条 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が無効または執行不能と判断された場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の残りの部分は、引き続き有効かつ執行力を有するものとします。
第21条 準拠法及び裁判管轄
本規約の準拠法は日本法とします。なお、本サービスに関しては、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。本規約に関して紛争が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を専属的合意管轄とします。
===============================
flyaid OÜ(Registry code: 17041049)
email: info@flyaid.net
LINE公式アカウント:https://lin.ee/iBLemoZ
住所:
〒10115 Tallinn, Kesklinna linnaosa, Tartu mnt 67/1-13b
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
最終更新日:2024年8月3日