【航空会社20社以上】ヨーロッパの飛行機が遅延・欠航でもらえるEU261法補償金の獲得事例を全部解説!

EU261補償金申請窓口では、これまでに数百人の方に無料診断をご利用いただき、
数百人の申請から400万円超の補償金を獲得いただいております。

実際に補償金がもらえるのか不安な方も多いと思いますので、
ご利用いただいた方の一部の事例をご紹介させていただきます。


★★★★★ ITAエアウェイズ
3時間遅延 From:イタリア To:日本(羽田空港)

補償金 €300を獲得

外国語が苦手な私には日本語で対応してもらえるサービスは助かりました。個人では申請してもうまくいなかったのですが、本サービスを利用することで無事に申請、入金まで完了でき、有り難かったです。到着時に遅延証明書をもらったこの書類が何の意味を持つのかをネットで調べたらEU261法にたどり着き、外国語が苦手なことからこのサービスを利用させていただきました。


★★★★★ エールフランス航空
欠航 From:日本(成田空港) To:アムステルダム(オランダ)

補償金 €600を獲得

突然の機材トラブルにより欠航し非常に困りました。帰国してからEU261申請窓口さんの存在を知り、LINEで無料診断をすると申請可でしたのですぐに申請しました。LINEで迅速にご対応いただき無事に補償金を獲得することができました。


★★★★★ TAPポルトガル航空
欠航 From:ロンドン(イギリス) To:リスボン(ポルトガル)

補償金 €400を獲得

当初予約していたロンドン・ガトウィック空港発のリスボン行き便が欠航。同日の代替便がなく、翌日早朝のヒースロー空港発便に振り替えになりました。急な変更により、予約済みの宿泊費が無駄になり、空港での長時間待機を強いられました。帰国後すぐには手続きする気になれず、1ヶ月以上経ってからネットで検索してEU261補償金申請窓口を見つけました。LINEで簡単に申請ができ、自分でやるよりも専門家に任せた方が精神的負担も少ないと思い申し込みました。とても親身な対応をしていただき、難しいと思われていた航空会社からの補償金が思ったよりもかなり早く振り込まれ、大変満足しています。申請から約1ヶ月後に補償金が振り込まれ、予想以上に迅速な対応でした。手数料も25%と良心的で、皆さんにお勧めしたいと思います。



★★★★★ ブリュッセル航空
欠航 From:ベルギー To:ドイツ

補償金 €250と、鉄道飲食代 €125を獲得

迅速に対応していただき助かりました。想定より金額的にも多く、そしてリードタイムも早く回収できた点も良かったです。今回は制度利用が初めてだったので利用させてもらいました。航空会社によって返答も変わりそうなので、特に英語が苦手な方には有益且つリーズナブルなサービスだと思います。


★★★★★ ITAエアウェイズ
24時間超遅延 From:ナポリ(イタリア) To:日本(羽田空港) ローマ(イタリア)経由

補償金 €1200を獲得(€600✖️2名分)

おそらく機材繰りや混雑、システムトラブル等だと思いますが、ナポリからローマのフライトが3時間遅延し、乗り継ぎに間に合いませんでした。最終的には翌日便で帰国しましたが予定のキャンセルもあり、また同じタイミングでロストバゲージもされて散々でした。EU261申請窓口をネットで見つけすぐに無料診断から申請させていただきました。1本目の遅延だけであれば250ユーロでしたが、ひと続きのフライトとして最終目的地である羽田への遅延として申請いただくことができ、1人600ユーロを獲得できました。丁寧な対応をしていただきありがとうございます。


★★★★★ ブエリング航空
12時間遅延 From:ギリシャ To:スペイン

補償金 €800を獲得(€400✖️2名分)

航空機の機材不良のための遅延でした。現地の外国人の方から制度をお聞きして、帰国後にLINEで申請しました。対応が早くて補償金もしっかり2人分もらえてすごく良かったです。


★★★★★ ライアンエアー
4時間遅延 From:オーストリア(ウィーン) To:ギリシャ(アテネ)

補償金 €250を獲得

1500km未満のフライトの2時間以上の遅延のため250€の補償に該当。EU261法が適応されるのは分かっていましたが、手続きに手間取っており、自分で行うよりは任せた方が効率的と考えて調べたところ、EU261補償金申請窓口が見つかり申し込みました。とても簡単に手続きを任せることが出来てありがたかったです。



★★★★★ カタール航空
25時間遅延 From:ドイツ To:日本(関西空港) via ドーハ

補償金 €600を獲得

航空会社への申請手続きをスムーズに進めてくださったおかげで、想像よりも遥かに早く補償金をいただくことができました。手数料に見合ったサービスをしていただけたものと感じております。
*デュッセルドルフからドーハへの便が遅れ、最終目的地の関西空港への到着が25時間遅延(同じ航空会社のひと続きの予約であれば乗り継ぎ便が遅れた場合、最終目的地までの遅延に対する補償となるため€600を獲得されました。)


★★★★★ エバー航空
4時間遅延 From:オーストリア To:台湾

補償金 €600を獲得(€300✖️2名分)

迅速、的確なご対応をしていただきました。個人で航空会社へ申請するには限界があり、個人で申請した際には現金ではなくクーポン券での補償しか選択肢がないとの回答でしたが、本サービスを利用して申請をすることで現金での補償を受け取ることができました。ありがとうございました。


★★★★★ カタール航空
26時間遅延 From:ドイツ To:日本 via ドーハ

補償金 €600を獲得

補償に該当するかも、申請もラインでスムーズかつ手軽にできて良かったです。LINEで手軽に申請できてとても便利でした。やり取りもスムーズで安心して任せられるサービスでした。
*ドイツからドーハへの便が遅れ、最終目的地の関西空港への到着が25時間遅延(同じ航空会社のひと続きの予約であれば乗り継ぎ便が遅れた場合、最終目的地までの遅延に対する補償となるため€600を獲得されました。)



★★★★★ 中国南方航空
4時間遅延 2024年5月2日
From: ドイツ フランクフルト To: 中国 瀋陽

補償金 €600を獲得

迅速な対応とわかりやすい回答をしてくれたこと。期間もそれほど待たずして対応してくれる。このようなサービスがあるのが本当に私としても感謝しております。とても助かりました。改善してほしいところはありません。今回本当に助かりました。ありがとうございました。


★★★★★ ウィズエア Wizz air
4時間遅延 2024年5月25日
From:ハンガリー ブタペスト To:アルバニア ティラーナ

補償金 €250を獲得

申請から着金までとても丁寧かつスムーズにご対応いただけました!またフライトが遅れるようなことがありましたら、こちらにぜひお願いしたいです!飛行機の遅延により補償が受けられる可能性が知らなかった。遅延することはよくあるのかといった好奇心で「飛行機 遅延」と調べたらところEU216法を知る。その後申請方法を探すも、自力で行うことは難しいと思い、LINEで手軽に申請を代行していただけそうなこちらを選びました!この度はお手続きいただきありがとうございました!🙇‍♂️


★★★★★ ITA エアウェイズ
6時間遅延 From: イタリア ローマ To: 羽田 東京 日本

補償金 €600を獲得

LINEという方法で、対応していただき、分かりやすかったです。また思ったより対応が早くて、良かったです。こうしたサービスがあることをもっと、広く告知すると良いと思います。イタリア人の友人から紹介されて申し込みました。こうしたサービスを広く知らせて欲しいです。



★★★★★ ユーロウィングス (EW/EWG)
欠航 From:ドイツ デュッセルドルフ To:クロアチア ドゥブロブニク

補償金 €1500を獲得(€250✖️6名分)

ネットでEU261を知り、どう申請するか調べたらEU261フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)がヒットしました。半信半疑で申請しましたが、お返事も申請も送金も対応が早くてびっくりしました。手数料を除いても6人で約18万円の補償金が振り込まれました。改善してほしいことはありません!


★★★★★ ウィズエア Wizz air
5時間遅延 2024年11月2日
From:ポーランド To:ジョージア

補償金 €400を獲得

乗務員不足のため遅延。EU261法の事は知っており、自分の状況的に請求できると思いましたが、英語でのやり取りや申請に不安がありながらも、自分でどうにかしようと色々調べていた際にこちらの窓口を見つけました。対応が迅速かつ丁寧で、自分がやるべき事も明確かつ理解しやすく教えてくださいました。改善してほしいことはありません。ありがとうございました。


★★★★  ベトナム航空(エールフランスによる運航)
26時間遅延 2024年9月13日
From: ベトナム ホーチミン To: フランス パリ

補償金 €600を獲得

ネットで調べたらフライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)が出てきました。丁寧に対応いただきとても助かりました。急な遅延でどうしたらいいかわからず不安でしたが、懸念点などもただ教えていただき最善をつくしていただいてる感じが伝わり嬉しかったです。ありがとうございました。



★★★★★ ブリティッシュ エアウェイズ (BA/BAW)
オーバーブッキング 2024年12月12日
From:イギリス ロンドン
To:日本 東京 羽田

補償金 €648.05を獲得 (€600 + 飲食費)

ネットでフライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)を知りました。英語ができないため、航空会社のやりとりが不安で、こちらのサイトを見てお願いしました。 担当者様と色々やりとりをし、手数料25%など納得した上でお願いしました。 当初、オーバーブッキングに対する補償のみということで、日用品、飲食などの補償は対象外ということでしたが、そちらの方も獲得でき、1週間足らずで解決しました。 迅速な対応をしていただきましてありがとうございました。感謝申し上げます。改善してほしいことはありません!


★★★★★ ルフトハンザ・ドイツ航空 (LH/DLH)
5時間遅延 2024年11月15日
From:ドイツ、フランクフルト・アム・マイン(FRA)
To:スペイン、マニセス/バレンシア(VLC)

補償金 €600を獲得

羽田発の便が遅延。経由地のフランクフルトにて乗継便に乗り継げず、ルフトハンザにより翌日の便に振替となる。飛行機の遅延で、ヨーロッパで何か保障は無いかと調べたところ、インターネットでこちらにたどりつきました。対応もスピーディーです。このようなサービスがあり、非常に助かりました。しっかりとした対応で信頼できるサービスです。改善してほしいことは特にありません。ありがとうございました。


★★★★★ LOTポーランド航空 (LO/LOT)
欠航 2024年12月10日
From: ポーランド ワルシャワ(WAW)
To: 東京 成田(NRT)

補償金 €600を獲得

利用した航空会社への補償金について調べていたところ、本サービスに辿り着きました。本当に航空会社からの補償金が頂けるのか半信半疑で利用しました。実際に利用したら、想像よりもはるかに迅速な対応をして頂き約1ヶ月で入金を確認できました。また航空会社によるトラブル等に巻き込まれた場合には是非利用したいと思っています。この上ない対応をして頂いたと感じていて、周りに同様の状況の方がいる場合にはおすすめしたい。



★★★★★ 中国南方航空 (CZ/CSN)
欠航(翌日便振替) 2024年11月21日
From:イタリア ローマ(FCO) To: 中国 広州(CAN)

補償金 €600を獲得

機材トラブルのため欠航。検索した時にLINEでやり取りできるところに惹かれたためEU261フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)に依頼しました。とても良かったです。改善してほしいことはありません。


★★★★★ オーストリア航空 (OS/AUA)
5時間遅延 2025年1月2日
From: ハンガリー、ブダペスト(BUD)
To: オーストリア、ウィーン(VIE)

補償金 €600を獲得

ブダペストからウィーン経由のクラクフまでの便をオーストリア航空で予約していましたが、ウィーン行きの便の遅延により、ウィーンでクラクフ行きへの乗り継ぎが出来ず、結果的にフランクフルト経由の便になり、5時間遅れでクラクフに到着しました。
飛行機の遅延補償について検索したところ、eu261法と本サービス「EU261フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)」について知り依頼させていただきました。迅速にご対応いただき誠にありがとうございました。航空会社の日本語窓口がなく、助かりました。改善してほしいことは特にありません。ありがとうございました。


★★★★★ ITA エアウェイズ (AZ/ITY)
オーバーブッキング 2024年10月14日
From: イタリア ローマ(FCO) To: 東京 羽田(HND)

補償金 €600を獲得

「ITA オーバーブッキング 補償金」と調べたらEU261フライト補償金申請窓口のサイトを見つけ、無料診断からはじめました。初めてのオーバーブッキングで補償金に関する問い合わせ先がわからず困っていたため、振込までの手続きを丁寧に対応していただき助かりました。無事に補償金が支払われたので安心しました。本サービス「フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)」を利用してよかったです。



★★★★★ Scoot(TGW/TR)
11時間遅延 2025年1月3日
From:ギリシャ アテネ(ATH) To: シンガポール(SIN)

補償金 €2400を獲得(€600✖️4名分)

Google検索でEU261フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)が引っかかった。当初自分でやろうとしたがScootには窓口の記載などがないため困っていたところ、スムーズに進めてくれた。改善してほしいことは特にありません。


★★★★★ LOTポーランド航空 (LO/LOT)
欠航 2025年1月1日
From: ポーランド、クラクフ(KRK)
To: トルコ、イスタンブール(IST)

補償金 €250を獲得

ネットで検索して「EU261フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)」を知りました。欠航の現地対応だけでもかなりのストレスでした。補償金請求までストレスを感じるのはしんどかったため本サービスに依頼をしました。無事補償金が振り込まれて安心しました。改善してほしいことは特にありません。


★★★★★ エールフランス航空 (AF/AFR)
16時間遅延 2025年2月4日
From: フランス、パリ(CDG) To: 東京 羽田(HND)

補償金 €600を獲得

「ユーロ 飛行機 遅延 補償」でネット検索し、こちらのサービス「EU261フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)」を知りました。 無料診断にて、補償される可能性が高いとわかり、申し込みました。私の航空券の提出ミスなどがあり、ご迷惑をお掛けしましたが、丁寧に対応していただき、本当にありがたかったです。次回も飛行機の遅延がありましたら、是非こちらのサービスを利用したいとおもいます。本当にお世話になり、どうもありがとうございました。



★★★★★ エティハド航空 (EY/ETD)
欠航 2025年3月4日
From:イタリア ミラノ(MXP)
To: 東京 成田(NRT) via アブダビ(AUH)

補償金 €600を獲得

機材トラブルのため欠航。飛行機が遅延して色々と費用がかさんだので少しでも取り返したいと思い、「飛行機 遅延 補償」で検索したらEU261法を知りました。直接航空会社に連絡しても取り合ってもらえず、「EU261フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)」に相談させてもらいました。LINEでやり取りができるのが便利でした。やり取りもスムーズでストレスなく完了しました。詐欺だったらどうしようかと思いましたが、無事に完了しました。ありがとうございました。


★★★★★ ITA エアウェイズ (AZ/ITY)
20時間遅延 2025年2月5日
From: 東京 羽田(HND) To: イタリア ローマ(FCO)

補償金 €600を獲得

遅延理由は不明でした。ネットで「EU26フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)」知りました。航空会社に申請するのは限界があり、本サービスを利用させていただきました。LINEで簡単にやりとりができ、親切な対応をしていただき、補償金が無事に振り込まれ、安心しました。改善してほしいことは特にありません。


★★★★★ LOTポーランド航空 (LO/LOT)
欠航 2025年4月20日
From: ドイツ、デュッセルドルフ(DUS)
To: ポーランド ワルシャワ(WAW) *最終目的地は東京 成田(NRT)

補償金 €600を獲得

ネットで、飛行機、欠航、補償で検索して「EU261フライト補償金申請サポート窓口(フラサポ)」を見つけました。この度、ドイツから日本への便の欠航について、補償金の請求でお世話になりました。自身で手続きをしたら手数料も掛からず良いのでしょうが、貴重な滞在時間や、帰宅してからは多忙な日常の中、不慣れな英語での事務手続きややり取りは、たくさんの時間とエネルギーを使い、ストレスも。今回、日本語で、簡単な数回のやり取りで手続きが出来てとても助かりました。ありがとうございます。ありがとうございました☺️


航空会社ごとのフライトの遅延や欠航に対する対応方針やEU261申請の結果も下記にまとめています。